福岡県商工会壮青年部連合会 部員集合イメージ

商工会壮青年部とは

壮年世代経営者の力を結集し
地域経済牽引の役割担う

青年部OBを内部組織化するべく「全国商工会壮青年部連合会」が2015年度に発足しました。

次代の地域リーダーとして商工会並びに商工会青年部と連携して地域経済が抱える諸課題への取り組みや各種政策・施策活用の地域における先駆的取組の実践を目的としています。

また、部員相互の研鑚を図るとともに、先駆的経営者ネットワークを構築し、地域を超えた連携などにより新たなビジネスモデルの創出を目指しています。

青年部で構築した地域ネットワークに加え、壮青年部の県内ネットワークを活用することで、「変革」や「拡大」のきっかけとなる情報が得られ、新たなビジネスチャンスにつながる可能性を秘めています。

部員相互の研鑽を図る目的で実施している研修事業では、自主的な組織であるからこそ、部員主導で中小・小規模事業者の実情に即した研修や先進地視察などを展開しており、「経営課題」や「新たな気づき」を見つけ出すことができます。

商工会青年部等経験者はもちろん、それ以外の方でも役員会の承認を経て壮青年部に加入することができるようになりましたので、お気軽にお問い合わせください。

(会員の資格)
壮青年部会の会員たる資格を有する者は、次に掲げるいずれかに該当する者とする。
(1) 本連合会の地区内に主たる事務所を有する商工会の壮青年部であること。
(2) 壮青年部のない商工会にあっては、本連合会の会員たる商工会の会員たる商工業者(法人にあってはその役員)又はその親族であり、かつ、その会員の営む事業に従事する者であって、年齢満45歳以上55歳以下の者であること。

会長あいさつ

福岡県商工会壮青年部連合会会長 私たち壮青年部連合会は平成二十二年より任意組織として活動を開始し令和元年5月に福岡県商工会連合会の内部組織として正式に承認、設立されました。これまでの歴代会長をはじめ役員の皆様の多年にわたる御尽力に感謝申し上げるとともに、小早川前会長の意思を継承しながらも、壮青年部が地域創生の担い手となって、商工会の力をより一層引き出していけるよう務めを全うして参る所存です。
 青年部連合会、女性部連合会の皆様とも力を合わせ、新たなリーダー経営者として地域のけん引となれるよう頑張りますので、皆様のご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 最後になりますが、このホームページを通じて会員様同士の連携、「良き出会い」が、沢山できます事をご祈念致しまして挨拶とさせて頂きます。
 最後までお読みくださり誠にありがとうございます。


福岡県商工会壮青年部連合会会長 野田克久